ケーブル(主索)

ケーブル(主索)は、吊橋全体を吊るロープであるので、強さと腐食性と耐久性が第一条件となろう。

ロープメーカーのカタログにも、吊り構造用のものが示されているが、大略次のものに分類される。



ロープの種類

(1)
ロックドコイル系

(
2)スパイラル系 

(
3)ストランド系

4)平行より型等があるが、小規模吊り橋には平行より型は使用されていない。


(1) ロックドコイル系
ロープウェイ、大型のケーブルクレーン、大型の貨物索道の支索等には、走行車輪が
ロープ上を転動するため振動も少なく適しております。
ただし吊り橋では、構造物を吊る引張材として使用するので、表面の平滑性は
余り要求されません。ただし破断力に対しては、直径に比し断面積が大きいので有利である。

一例をあげれば、直径50mmのロックドコイル(W=13.3kg/mBS=213t)に対して、
ストランドロープ(W=13.2kg/mBS=222t58mmが対応される。
台風時の風圧力の
差は、450kg/uとすると
3.6s/mの微差となる。 よってロックドコイルは一般には余り使用されていない。 ( BS:破断力)


(2) スパイラルロープ(Spiral Rope
強度的にはロックドコイルと余り差は、ないが吊り橋構造用ロープとしては適しているが、高価である。


(3) ストランドロ−プ
ごく一般的でこれの共芯、普通よりを用いる。
取り扱いが容易で、ロックドコイルの如く取り扱い不備による損傷は、非常に少ない。
価格も適当で吊り橋の
50%以上がこのロープを使用していると思考する。




ワイヤーロ ー プ 断 面 図